第2回 【失敗しない不動産購入】

6dde9aec5c52276ea648353260e77697
こんにちは!
いろは不動産の能野です。

今週も広島の不動産について解説していきます。

【第2回】失敗しない不動産購入【探し方編-希望条件整理】 
欲し★↑↑今回のアニメーション動画はこちらからです★★


まずは簡単に前回のおさらいです。
広島で不動産を購入する最適な手順として、大きく3つの流れを説明しました。

①探し方編では、
・理想を考える
・情報収集
・見学をする

②選択編では、
・住宅ローンの審査を行う
・諸費用はどれくらいかかるの?
・比較検討

③契約編では、
・重要事項説明&売買契約
・決済(引渡し)
・その後

ab73cad82d228fd2fca5de1029528d8f
【第1回】広島で失敗しないマイホーム購入の流れ
https://www.youtube.com/watch?v=ISeNxSc4vM0

今日のテーマはこちら探し方編の「理想を考える」です。


最後まで見ていただけると、
合理的に理想の物件を手にする道筋が見えてくるはずですので、最後まで見て下さい。


それでははじめましょう。
【不動産に求める理想と優先順位】が決まっていない状態で物件探しをはじめることは、
羅針盤を持たずに大海原で航海するのと同じくらい困難です。


不動産購入とは、ほどんどの方にとって一生に一度の大きな買い物です。
数千万円の買い物をする際に躊躇しない方はいません。
かならず購入する直前に迷いや不安が生じます。


ただし、しっかりと理想を考え優先順位を付けておけば自信を持って決断でます。
69fbb2e5fc9eb3ba06096cbedbf5a622
それでははじめましょう。
【不動産に求める理想と優先順位】が決まっていない状態で物件探しをはじめることは、
羅針盤を持たずに大海原で航海するのと同じくらい困難です。


不動産購入とは、ほどんどの方にとって一生に一度の大きな買い物です。
数千万円の買い物をする際に躊躇しない方はいません。
かならず購入する直前に迷いや不安が生じます。


ただし、しっかりと理想を考え優先順位を付けておけば自信を持って決断でます。

私自身も今回紹介する【秘密】のワークシートを利用して優先順位を整理していたので、
譲れない条件と譲れる条件を明確化することができました。


一般的に悩まれる【条件】はこんな感じです。

・価格 専有面積 間取り エリア 駅徒歩分数
・階数 方位 築年数 住宅性能 リフォームの可否
・駐車台数 セキュリティ 周辺環境 ペットの可否 学区


はい。
あとは希望条件を書き出してください。

書き出してみて、皆様が思う感想はこちらです‼

「全ての条件を満たすと資金がいくらあっても足りない・・・・」

そこで大切なのが優先順位です。
ここまで希望条件が適えば購入を本気で検討できるなぁ。
というラインを定めておくことが大切なんです。


ご自身で希望条件と優先順位が付けれるかたは、OKです。

もう少し教えて!という方はこちらをご覧ください
abe1e294d8b9757c0f0f9c946cfde005
【秘密のワークシート】
このワークシートを利用すれば、合理的に優先順位がつけれます

すごくシンプルなシートなので、皆様も紙に書き出してください。
ご家族個別にシートを作成した後に話合ってみてください。

たんに理想を挙げて優先順位をつけても良いのですが、基準がなければ
際限なく高い条件になりがちです。

ですので、現在抱える不満や不安を基準に整理するためのシートです。


まず青い部分に現在の不満不安

ピンクの部分に満足している点を挙げれてください。

それから、緑に不満を解決する方法条件を

黄色にピンクの満足している理由や条件を記載してください。

最後にグレーの部分に優先順位を書いてください。
risou-
今回は簡易的ですので、5項目づつとしましたが本来はこれを思いつくだけ挙げてください。
なんとなく、頭の中で想像するだけではなく、手を動かして書き出すことで整理できると思います。

少し面倒かも知れませんが、しっかりと書き出しご家族と話し会うことで、
共通理想に向けて行動することができます。

0f54edcc7bfadd8c48d743c138e2f2b3
予算については大切なので、予算の考え方は別の動画で解説しますが、
一般的には【自分の年収の7倍~8倍】がローンを組める金額となります。
それと合わせて月々の支払額を確認してください。

2020年11月現在だと変動金利は0.6%を目安としてください。。
スーモでもローンシュミレーションが利用できるので、
そちらでチックしてみてください。

■ローンシュミレーション

マンションだと、月々管理費や修繕積立金などが必要ですので、そちらも考慮する必要があります。

ここは大切なので別の動画で解説しますが、借りられる金額と返せる金額は異なります。
1ヶ月でも良いので家計簿をつけて、生活費を計算してみてください。
今の家賃+1・2万円までと言われる方は非常に多いです。

いかがだったでしょうか?
「理想を考え」失敗しないマイホーム購入への参考になれば幸いです。

■今回まとめた希望条件と優先順位が次の【情報収集】に大きく役立ちます。
ぜひ次回の動画もご期待ください♪


今日の解説が分かりやすかったと感じた方は、ぜひ【登録】と【いいね】をお願いします。
まだまだ始めたばかりですが、毎回改善をし良い情報をご提供できればと考えております。

皆様のご意見やご相談なども受け付けておりますので、コメント頂ければ幸いです。

次回は【情報収集】について解説します。
ありがとうございました!!